まだまだ低調コミミン
▲α1+FE 600mm F4 GM OSS+SEL14TC f/5.6 1/500sec ISO-125
この頃は白い個体もコッチ出てたんだねぇ〜。
1/7のコミミンですww
そもそも今載せてるカワセミなんて、去年の11月ですからねwww
在庫溜まり過ぎて全然捌けないです。
さて、この日は14時半前には遠くに出てたんですが、手前に来るまでには1時間は待ったかな。
日の入り時間も考えると、ちょっとしか撮るチャンスなかったですねぇ〜。
↓ランキングに参加しています。
↓『ポチ』していただければ歓喜感涙です。
にほんブログ村
鳥写真ランキング

▲α1+FE 600mm F4 GM OSS+SEL14TC f/5.6 1/500sec ISO-125
14:27、数百メートル先に発見!!
その前に別個体が遙か下流へ上空高く飛び去るのを見た。

▲α1+FE 600mm F4 GM OSS+SEL14TC f/5.6 1/1250sec ISO-1000
15時半前に遠くに留まってた個体とは別に、白い子が入って来ました。

▲α1+FE 600mm F4 GM OSS+SEL14TC f/5.6 1/1250sec ISO-1000
棍棒ゾーンと立ってる下流の間だったので遠い…テレコン入れてこの程度ですから。
ファインダー内も小さかったのでクロップして撮影していました。

▲α1+FE 600mm F4 GM OSS+SEL14TC f/5.6 1/1250sec ISO-1000

▲α1+FE 600mm F4 GM OSS+SEL14TC f/5.6 1/1250sec ISO-1000
白いと言っても顔が白っぽいだけで、去年の白い子の感じとは違う。

▲α1+FE 600mm F4 GM OSS+SEL14TC f/5.6 1/1250sec ISO-1000

▲α1+FE 600mm F4 GM OSS+SEL14TC f/5.6 1/1250sec ISO-1000

▲α1+FE 600mm F4 GM OSS+SEL14TC f/5.6 1/1250sec ISO-1000

▲α1+FE 600mm F4 GM OSS+SEL14TC f/5.6 1/1250sec ISO-1000

▲α1+FE 600mm F4 GM OSS+SEL14TC f/5.6 1/1250sec ISO-1000

▲α1+FE 600mm F4 GM OSS+SEL14TC f/5.6 1/1250sec ISO-1000

▲α1+FE 600mm F4 GM OSS+SEL14TC f/5.6 1/1250sec ISO-1000

▲α1+FE 600mm F4 GM OSS+SEL14TC f/5.6 1/1250sec ISO-1000

▲α1+FE 600mm F4 GM OSS+SEL14TC f/5.6 1/1250sec ISO-1000

▲α1+FE 600mm F4 GM OSS+SEL14TC f/5.6 1/1250sec ISO-1000
境界線でもあるかの如く、これ以上近くには来ないで戻ってしまう。
例年見る傾向なので、この子の縄張りはココまでか?

▲α1+FE 600mm F4 GM OSS+SEL14TC f/5.6 1/1600sec ISO-800
近くに来そうでも…

▲α1+FE 600mm F4 GM OSS+SEL14TC f/5.6 1/2500sec ISO-800
スイ〜と対岸へ離れてしまう。

▲α1+FE 600mm F4 GM OSS+SEL14TC f/5.6 1/2500sec ISO-800

▲α1+FE 600mm F4 GM OSS+SEL14TC f/5.6 1/2500sec ISO-800

▲α1+FE 600mm F4 GM OSS+SEL14TC f/5.6 1/2500sec ISO-800

▲α1+FE 600mm F4 GM OSS+SEL14TC f/5.6 1/2500sec ISO-800

▲α1+FE 600mm F4 GM OSS+SEL14TC f/5.6 1/2500sec ISO-800

▲α1+FE 600mm F4 GM OSS+SEL14TC f/5.6 1/2500sec ISO-800

▲α1+FE 600mm F4 GM OSS+SEL14TC f/5.6 1/2000sec ISO-800
微妙な距離感を保ちながら、この子は退場。
次のチャンスを待ちましょう!!

▲α1+FE 600mm F4 GM OSS+SEL14TC f/5.6 1/1250sec ISO-800
15分程度で入って来たけど、明らかに別個体!!

▲α1+FE 600mm F4 GM OSS+SEL14TC f/5.6 1/1250sec ISO-800
顔グロコミミンだねww

▲α1+FE 600mm F4 GM OSS f/4 1/1600sec ISO-1000
16時も回ったので、その後の時間も考えテレコン外しました。

▲α1+FE 600mm F4 GM OSS f/4 1/1600sec ISO-1000
顔グロくんのほうが表情に迫力が出ますね。

▲α1+FE 600mm F4 GM OSS f/4 1/1600sec ISO-1000

▲α1+FE 600mm F4 GM OSS f/4 1/1600sec ISO-1250

▲α1+FE 600mm F4 GM OSS f/4 1/1600sec ISO-1250

▲α1+FE 600mm F4 GM OSS f/4 1/1600sec ISO-1250

▲α1+FE 600mm F4 GM OSS f/4 1/1600sec ISO-1250
どうやら下流側はこの子の縄張りのようです。

▲α1+FE 600mm F4 GM OSS f/4 1/1600sec ISO-1250
前回来た時みたいに正面飛翔で切り込んで来るのは今回無かった。
何度か来ればそれも狙えそうな予感♪
近いと影に入るので、ベージュ一色な写真になりそう^^;
このフィールドの雰囲気だと今期の菜の花コミミンはダメっぽいなぁ〜。
2年前は凄かったんだけどね。
この日確認出来たのは2個体。
3羽居るとも聞いたけど、待ってる下流に来るのはこの一羽だけかね?
↓ランキングに参加しています。
↓『ポチ』していただければ歓喜感涙です。
にほんブログ村

鳥写真ランキング
- 関連記事
-
- 撮っただけコミミン (2023/04/03)
- 人多過ぎコミミン (2023/03/26)
- まだまだ低調コミミン (2023/03/22)
- ワンチャンコミミン (2023/03/06)
- 毛が有るノスリン (2023/02/26)