忘れてました…アオバズクさん^^;
▲D4+Carl Zeiss Makro Planar T* 2/100 ZF.2 f/2 1/200sec ISO-200
カワセミさん達の行動が怪しくなって来ていまして、火曜日はついにカワセミくんも餌運びしなくなり
カワセミさんの動きも急に鈍くなりました。
交尾から大分経っており、そろそろ抱卵かな(汗)。
あれから確認していませんが、恐らくは二番子アウトでしょう…。
また、魔の3週間でしょうか?
流石に嫌気がさし、何か他に撮れるの有ったっけか?と考えていたら…
近所でアオバズクさん来てるんじゃね?
行ってみました^^
↓ランキングに参加しています。
↓『ポチ』していただければ歓喜感涙です。
↓↓↓続きはこちらから↓↓↓

▲D4+AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR+TC-17EⅡ f/6.7 1/40sec ISO-1600
ドーン!!! 居た!!
15分は探したな…想像より小さかったから見つけらんね^^;
…………寝てる?………動かない………(汗)。

▲D4+AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR+TC-17EⅡ f/6.7 1/125sec ISO-2500
あっ、目開いたっ!!

▲D4+AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR+TC-17EⅡ f/6.7 1/125sec ISO-1250
………(汗)。午前中なんで当たり前ですかね。
その後、目瞑ったまま首だけが左右に動いたり…。

▲D4+AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR+TC-17EⅡ f/6.7 1/125sec ISO-1000
んにゃ?

▲D4+AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR+TC-17EⅡ f/6.7 1/125sec ISO-1000
げっ!! 見つかった!!

▲D4+AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR+TC-17EⅡ f/6.7 1/125sec ISO-2000
めちゃ、睨んでる……。

▲D4+AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR+TC-17EⅡ f/6.7 1/125sec ISO-2000
……更に怖くなって来たケド(汗)。

▲D4+AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR+TC-17EⅡ f/6.7 1/125sec ISO-2000
んんん〜???

▲D4+AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR+TC-17EⅡ f/6.7 1/125sec ISO-2000
ね、寝たっーーーーーー!!

▲D4+AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR+TC-17EⅡ f/6.7 1/125sec ISO-1000
その後…たいした動きもなく、眠り続ける^^;
今は抱卵中だそうです。
これじゃ、見張りにならんね┐(´-`)┌
取り敢えず撮れたからいいかな^^
巣立ちまでまだまだ先なんで、また今度来てみましょうかねぇ。
並んで活動中を撮りたいですね。
そう言えば、今回の撮影で失敗した事…
・ライブビューで無音シャッター設定のままだったので、撮影サイズが小さくなった。
・音しないから撮れてる気がしなくて少々押しっ放しにしていたら、トンデモナイ枚数が撮れていた事。
・動きもしないのに似たカットが大量…。
・JPEG保存になるらしく、後で調整が効かない事。
・何故かISOオートの上限設定ムシしてくれる事。
もう無音やんねぇー(涙)。
↓ランキングに参加しています。
↓『ポチ』していただければ歓喜感涙です。

- 関連記事
スポンサーサイト