ハヤブサ、スポット参戦!!
▲D500+AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR f/5.6 1/1250sec ISO-320
本来の目的とは裏腹にハヤブサ若を発見!!
朝一に鳴き声は聞こえていたのですが、姿が確認出来ずにいました。
本命不在の待ち時間中に飛び立ちました。
そのまま居なくなるかと思ったら、何度も戻って来るもんだからコッチも真面目に狙いましたww
しかし、ココはカラスの巣窟でもありカラスを蹴散らすまでバトルとなり、追うのが必死で上手く撮れなかったわ^^;
また暑い真夏の出来事でしたので写りもそれなり…
↓ランキングに参加しています。
↓『ポチ』していただければ歓喜感涙です。
鳥写真 ブログランキングへ

▲D500+AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR f/5.6 1/1000sec ISO-320
普通に正面飛翔を狙いたがった、カラスとバトル飛行で不規則な飛び方ばかりで追うのに精一杯。
アタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ

▲D500+AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR f/5.6 1/1000sec ISO-320

▲D500+AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR f/5.6 1/1000sec ISO-320

▲D500+AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR f/5.6 1/1000sec ISO-320
もう飛翔ラインがメチャクチャです^^;

▲D500+AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR f/5.6 1/1000sec ISO-320
クチバシがまだ青いから今年追い出されたばかりの若ハヤブサですかね。

▲D500+AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR f/5.6 1/1000sec ISO-320
ちょっとでも距離が離れるとメラメラになるのでダメ描写の季節で辛いわ(涙)。

▲D500+AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR f/5.6 1/1000sec ISO-320

▲D500+AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR f/5.6 1/1000sec ISO-320

▲D500+AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR f/5.6 1/1000sec ISO-320

▲D500+AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR f/5.6 1/1000sec ISO-320
もう少し背景から離れて飛んで欲しかったが、背景がボケる距離となると30m付近になるので、今度は追うのが至難か?

▲D500+AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR f/5.6 1/1000sec ISO-320

▲D500+AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR f/5.6 1/1250sec ISO-320
カラスを追い掛けながらセミを捕まえる余裕(゚Д゚ノ)ノ

▲D500+AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR f/5.6 1/640sec ISO-320
一旦居なくなったんだけど、一時間ちょいしたら帰って来た。

▲D500+AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR f/5.6 1/640sec ISO-320

▲D500+AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR f/5.6 1/640sec ISO-320
50mちょいあるだろうか…600mmでは少し遠い気がするな…

▲D500+AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR+AF-S TELECONVERTER TC-14E III f/5.6 1/640sec ISO-320
テレコン投入ww

▲D500+AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR+AF-S TELECONVERTER TC-14E III f/5.6 1/640sec ISO-320
大きくしても日陰でアカン!!

▲D500+AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR+AF-S TELECONVERTER TC-14E III f/7.1 1/30sec ISO-100
散々待って、手前に出て来たのでココからの正面飛翔と思ったんだけどね…

▲D500+AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR+AF-S TELECONVERTER TC-14E III f/5.6 1/1250sec ISO-320
木々の中を通って全然違う方向へ飛んで行ってしまった^^;
その後、待ったけど戻る事なく終了でした。
渡り途中の休憩で寄ったのか、この日だけの滞在だったようです。
本命は一枚だけの撮影でこの子が居なかったら坊主だったなwww
夏はハヤブサ撮影は控えていたので、嬉しい出会いでした。
欲を言えば成鳥のハヤブサがヨカッタかなぁー。
まぁ、写りも悪い季節だから余興みたいなモンだったかね^^;
次回ハヤブサ撮るのは秋も中頃になってからかな?
↓ランキングに参加しています。
↓『ポチ』していただければ歓喜感涙です。


鳥写真 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 絵になりそうもナイ時は流しましょう♪ (2018/10/17)
- ハヤブサ、スポット参戦!! (2018/09/28)
- 2018春のハヤブサ在庫_07最終回 (2018/09/20)
- 2018春のハヤブサ在庫_06 (2018/09/12)
- 2018春のハヤブサ在庫_05 (2018/09/03)
スポンサーサイト