2018春のハヤブサ在庫_05
▲D500+AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR f/7.1 1/1600sec ISO-500
オオタカ幼鳥記事で一旦それましたが、春ハヤブサの続きです。
2日目の10時頃から11時半までの事です。
春先でも大気の揺らぎが気になる時間でもあり、微妙な解像感です^^;
また最初に書いたと思いますが、初日の寝不足と疲れで肩凝りと頭痛が増して来た頃でして、
集中力も無く撮り逃しが出始めた頃でしょうか…(汗)。
この辺から撮影枚数が減った様な…
そんなグダグダで低下気味で更新して行きますよww
↓ランキングに参加しています。
↓『ポチ』していただければ歓喜感涙です。
鳥写真 ブログランキングへ

▲D500+AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR f/4.5 1/800sec ISO-400
飛び出しを撮り逃したのか旋回して来てからの撮影だったか忘れましたww
この時間帯からラストまでの記憶が体調不良で覚えてません( ̄◇ ̄;)

▲D500+AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR f/4.5 1/800sec ISO-400
ただ…こんな瞬膜まで写るぐらい近くを飛んでるって事は飛び出しからの近距離通過の気がしますが…(汗)。

▲D500+AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR f/5.6 1/1250sec ISO-400
1分後だからコッチは旋回後なのかなぁ〜。

▲D500+AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR f/5.6 1/1600sec ISO-400

▲D500+AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR f/5.6 1/1600sec ISO-400
時間帯的にオスが出掛けても手ブラで帰って来る率が高くなって来ました。
餌の小鳥達も出が悪くなる時間帯ですからねぇ。

▲D500+AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR f/5.6 1/1600sec ISO-320
動きが悪くなってもオスが居ればメスを呼ぶので、そこからの飛び出しは狙えます。

▲D500+AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR f/5.6 1/1600sec ISO-320
ただ後から気が付いたのは、この手のシーンが多いこと…
ワンパターンになってましたww

▲D500+AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR f/5.6 1/1600sec ISO-320
ココのメスは喉元の模様が少なく一見オスと間違えそうですが、顔の彫りが深くて一発で分かるwww

▲D500+AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR f/5.6 1/1600sec ISO-320

▲D500+AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR f/5.6 1/1600sec ISO-320

▲D500+AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR f/5.6 1/1600sec ISO-320
今年はメスも遠慮なく近距離通過です^^;

▲D500+AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR f/5.6 1/1600sec ISO-320
飛び出し後、離れた水辺を旋回中。

▲D500+AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR f/5.6 1/1600sec ISO-320

▲D500+AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR f/5.6 1/1600sec ISO-320

▲D500+AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR f/5.6 1/1600sec ISO-320
モヤモヤっす( ;∀;)

▲D500+AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR f/6.3 1/1600sec ISO-640
モヤモヤが気になったので少し絞ったけど、遠いからあまり差を感じないww

▲D500+AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR f/6.3 1/1600sec ISO-640
いや少し違うか…(´・ω・`;)

▲D500+AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR f/6.3 1/1600sec ISO-640

▲D500+AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR f/6.3 1/1600sec ISO-640
うーん…背景の二線ボケ具合からいって結構靄モヤってます。

▲D500+AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR f/6.3 1/1600sec ISO-640
高く近づいて来れば何とかなるが、空抜け^^;

▲D500+AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR f/6.3 1/1600sec ISO-640

▲D500+AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR f/6.3 1/1600sec ISO-640

▲D500+AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR f/6.3 1/1600sec ISO-640
低くなって来ると怪しいな…(´・ω・`;)

▲D500+AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR f/7.1 1/1250sec ISO-640
更に絞るとかなり改善した?

▲D500+AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR f/7.1 1/1250sec ISO-640

▲D500+AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR f/7.1 1/1250sec ISO-640
って、そもそもココは近いんだったww
と、ココで一旦終了です。
11時半頃ですが、この後少し休憩入ったので一旦区切ります。
朝からバンバン飛んでいるので、具合の悪い身としては少し休んで頂きたい!!
って、帰ればって話しもありますが(汗)。
割と朦朧としながら撮影してたので、行動に対しての記憶が曖昧です。
反射的に撮影してる様なもんでして、撮影結果も残ってたり全く外してたりでしたw
この後は最終日の後半に入り、具合の悪さもMAXになるので歩留まり激低で更新しますので、
あっという間に終わるかもですwww
↓ランキングに参加しています。
↓『ポチ』していただければ歓喜感涙です。


鳥写真 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 2018春のハヤブサ在庫_07最終回 (2018/09/20)
- 2018春のハヤブサ在庫_06 (2018/09/12)
- 2018春のハヤブサ在庫_05 (2018/09/03)
- 2018春のハヤブサ在庫_04 (2018/08/19)
- 2018春のハヤブサ在庫_03 (2018/08/11)
スポンサーサイト