Swan 〜春まで…〜
▲AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VRII f/8 1/400sec ISO-100
冬期の撮影対象に倦ねいていたところ…サンニッパに2×テレコンもあるから鳥さん撮る?
意外な事に家族から近場で白鳥さんが飛来する河川があるとのこと…^^
行って来ました。30分掛からなかったかな?近いね^^
鳥さんは今まで撮ったことないので今回が初挑戦です。
↓↓↓続きはこちらから↓↓↓

▲AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VRII f/2.8 1/1250sec ISO-100

▲AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VRII f/2.8 1/500sec ISO-100

▲AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VRII f/3.5 1/1600sec ISO-100

▲AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VRII f/8 1/200sec ISO-100

▲AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VRII f/4 1/320sec ISO-100

▲AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VRII f/2.8 1/3200sec ISO-100

▲AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VRII f/2.8 1/3200sec ISO-100

▲AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VRII f/11 1/6400sec ISO-100
テレコン使用しませんでした。必要なかったみたいです^^;
この子たちは人懐っこいのか近くで撮影できました。
その場を動かずに撮影していると三脚の下までカモやら子白鳥まで居る始末で…^^;
想像より楽しかった…癒されるし…春先まで居るので暫く通ってみましょうかね。
ピンがドンピシャの時のサンニッパは凄いですね^^
現像時の調整は不要でした。曖昧な言葉ですが空気感も存在するような写りでこのサイズが勿体無い…。
夕日ぽいのは、撮影設定でピクコンをMとアンバーを多めに入れてWBを日陰設定でほぼこんな感じになります。
後は現像時に調整です。背景キラキラがあればそれっぽく見えますか?
今回は時間帯的に遅かったので、飛んでくれませんでしたが、常連さんから情報を頂いたのでその時間帯にも来てみようかと思います。
いつも応援ありがとうございます。


- 関連記事
スポンサーサイト